top of page
050-7114-0281
検索
朗読コンサートご依頼お待ちしています
忘れもしない、小説にハマったきっかけは中学生時代に友人に教えてもらって読んだ氷室冴子さんの「シンデレラ迷宮」。 それまで本なんて読んだこともなくて読書は嫌いだった。 ネバーテンディンストーリーのように物語の世界の中に入り込んで行く感覚を知ってしまって以来、小説が大好きになっ...
0件のコメント
演奏会に出演します
音絵巻 ~楽器の音色を楽しむコンサート~ 2023年4月15日(土)14時開演 兵庫県立三木山森林公園音楽ホール 昨年に続いてとっても素敵なホールで演奏させていただきます。 素晴らしい景色に、音が心地よく響く最高の空間が今でも忘れられません。。。...
0件のコメント
小さな小さな発表会を開催します
GWの初日である4/29(土・祝)に、3回目となる発表会を開催します。 この度、私の恩師がゲストとしてお越しくださることになりました。 見学大歓迎です。 ご興味おありの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください。 一緒に頑張ってみようと思われる方、お待ちしています!
0件のコメント
ラジオ出演のお知らせ
来週10日(金)、広島FMの「柏村武昭のだんRunラジオ」に出演する事になりました。 ちょこっと楽器も演奏して、CDも流していただける予定です。 お聴きいただけると嬉しいです。 http://hfm.jp/blog/danrun/
0件のコメント
準備進んでます。
年末押し迫ったこんな時、合わせにお付き合いくださった正田律子さん。 いつも「やれる事はなんでもやりたい!」と前向きで、ご一緒していてとても気持ち良い。 技術もしっかり安定されていて、経験も豊富で、色々学ばせていただけるし、何より頼もしい。...
0件のコメント
本日FM東広島に電話出演します
本日、FM東広島「とりこ♪ハルモニカ」(午後5時25分~49分) に電話出演させていただきます。 よろしければお聴きください。 FM東広島 http://fmhigashi.jp JCBAインターネットサイマルラジオ https://www.jcbasimul.com/fm...
0件のコメント
1/7「EuphoniumConcert vol.Ⅹ」開催
昨日、母校、くらしき作陽大学へ伺いました。 この度、私の10回目の記念演奏会と言う事で、ゲストとしてお越しいただく偉大な大先輩、ホルン奏者森博文教授との合わせをさせていただきました。 「後輩の為に」と、大変お忙しい中、ゲスト出演をご快諾下さり、いつも気さくに接してくださって...
0件のコメント
ユーフォニアムとピアノによるコンサートin小谷vol.16開催中止のお知らせ
12/18(日)開催予定の「ユーフォニアムとピアノによるコンサートin小谷vol.16」は、会場のある施設内に於いて新型コロナウイルスによるクラスターが発生した為、急遽中止となりました。 ご来場を楽しみにしてくださっていた方々にはご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありません。...
0件のコメント
Euphonium Concert vol.Ⅹを開催します。
先日ホームセンターへ行くと、クリスマスコーナーが設置されていて驚きました。 もうそんな時期なのですね。 2022年もそろそろ終わりが見えてきたのを感じます。 来る新年をを迎えてすぐの、1月7日(土)に今回10回目を迎える「Euphonium Concert」を開催します。...
0件のコメント
ユーフォニアムとピアノによるコンサート in 小谷 vol.16を開催します
クリスマス間近の12月18日、東広島市の西の池学園内地域交流ホームに於いて、「ユーフォニアムとピアノによるコンサート in 小谷 vol.16」を開催いたします。 2019年に15回目の記念演奏会を開催後、コロナ禍となり、3年ぶりの開催となります。...
0件のコメント
生徒さんの声②
運命的な出会いは譲渡会での演奏でした。 「地元で生演奏なんだ、ラッキーだ」と思い聴き惚れてました。 もらったパンフレットに、お住まいが、市内だとあり驚き2度びっくり。 「綺麗な音だな、私も綺麗な音にしたいな、でもね」と思いましたが、この年でレッスンは、と二の足を踏んでいまし...
0件のコメント
YouTubeに新しい動画をアップしました
久しぶりにYouTubeに動画をアップしました。 ユーフォニアム2本の音色が重なるデュオ。 高揚感に包まれます。 よろしければご覧ください。 https://youtu.be/beqbxzu8-UU 本番前の1枚。
0件のコメント
生徒さんの声
元々音楽が好きでした。 ユーフォニアムがやりたくて吹奏楽部に入ったのですが、Tbを吹く事になり、卒業後、趣味を見つけたかったこともあって、ユーフォニアムを習ってみようと思いました。 レッスンでは、イメージしやすい指導をしてくださるので、終わった後には、「来てよかった。また頑...
0件のコメント
安浦まちづくりセンター「きらめき音楽館」で演奏します。
安浦町生涯学習振興財団主催の、「第94回きらめき音楽館」で演奏します 副題を、「癒しの音楽をユーフォニアムとピアノで」としていただき、「癒し」と言うキーワードにぴったりの、穏やかな温かい音色のユーフォニアムで、4年前のこの時期に起こった西日本豪雨への癒しの気持ちを込めたプロ...
0件のコメント
Euphonium Duo Concert in 今治を終えました。
この度もたくさんの方に大変お世話になり、「 Euphonium Duo Concert in 今治」を終了し ました。 皆様のお陰で良い時間を過ごすことができました。 ふるさと今治での初演奏会ということで、勝手にプレッシャーを感じ、最初はかなり緊張してしまいましたが、ご一緒...
0件のコメント
発表会へ参加されてのご感想
ご参加の方が感想をくださいました。 去年やらなかったソロに今年は挑戦させてもらいました。 ソロに取り組んでみて、1曲仕上げるのってこんなに自分で考えて吹かないとできないんだ…と途方に暮れそうになりましたが、わからないこと、困っていることをレッスンで的確に教えてもらうと、ちょ...
0件のコメント
発表会を行いました。
今年もなんとか無事に発表会を終えることができました。 ご参加の皆さま社会人で、お仕事されながらのご参加です。 緊張しながらも、精一杯の演奏をなさるお姿を見ると、本当に素晴らしいと思います…… そして、ユーフォニアムがお好きなんだなあと言うのが伝わってきます。...
0件のコメント
「音絵巻〜楽器の音彩を楽しむコンサート〜」を無事に終えました。
今年の目標は「フットワークを軽く!」という事で、住んでいる県を飛び出して、兵庫県三木市へ演奏に行きました。 森林公園の中に建てられたホールはステージが全面ガラス張りで、森の中で演奏しているような感じです。 大きさも程よく、音響もとても良くて、私の大好きな「包容力のある」ユー...
0件のコメント
bottom of page