top of page

​正しい奏法の大切さを伝えたい

Lesson

私・本庄直子は、吹奏楽部を経て音楽大学を卒業し、演奏家として活動を続けてきました。ともに音楽に打ち込む仲間と切磋琢磨し、響きあう音を楽しむかけがえのない毎日。
実はそんな中、20代後半でみるみるうちに楽器が吹けなくなるという恐ろしい経験をしたことがあります。
たった5分の曲でさえも吹ききれず、精神的に追い詰められる日が続きました。後からわかったことですが、原因は正しい唇の形(アンブシュア)で吹けていなかったことでした。
ちょうどそんなときに正しい奏法を伝えてくださる良い先生に巡り合い、それまでの吹き方をゼロから見直しました。そんな私は誰よりも、正しい奏法を伝えることの意義を理解していると自負しています。
「これまでと同じように吹いているつもりなのに、うまくいかない」。そんな風に悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひご相談ください。正しい奏法を通して、音楽であなた自身の個性を表現できるようご指導いたします。

1620677_m.jpg

中学校・高校の吹奏楽部

学校への訪問指導

ともに演奏する仲間の奏でる音と音が重なり、どこまでも広がりながら全身を包み込んでいく感覚。これは、同世代の仲間が集まる部活動ならではの楽しみかもしれません。

力を合わせて一つの音楽を作りあっていく際の高揚感を、学生のうちにぜひ味わってもらいたいと思います。

吹奏楽部の顧問を担当される先生は、もともとは楽器の経験をお持ちでない方も少なくありません。そうした先生方に代わり、ユーフォニアムの正しい吹き方をご指導します。

  • ​​レッスン日 応相談

Lesson_edited.jpg

自宅教室

小学校高学年から大人の方対象

「吹奏楽部で担当しているパートをもっと上達したい」「何か楽器が習ってみたい」「真剣に打ち込める趣味が欲しい」「お稽古事でマナーも身に着けたい」……。楽器のレッスンを始める動機は、人によって実にさまざまです。ご本人のレベルに合わせてご指導いたしますので、まったくの初心者の方から本気で上達を目指す方まで、どなたでもお気軽にご相談ください。

  • レッスン日 応相談

  • 料金 1回1時間3,000円(税込、教材代別、別途楽器をご用意いただきます)

  • 入会金 無料(体験レッスンあり)

  • ​場所 本庄直子自宅教室(広島県東広島市高屋町小谷、JR白市駅から車で約5分。申込時に詳細をお知らせ)

月1回の練習会にもご参加ください

​自由参加

当教室では定期的なレッスンのほか、レッスン生以外の方でも気軽にご参加いただける練習会を行っています。「久しぶりにちょっと吹いてみたいな」「もっと上達したい!」など、動機はなんでもOK。1回からご参加いただけますので、ご興味のある方はまず一度覗いてみてくださいね。

  • 参加費 3,000円

  • ​開催日 毎月第3日曜 14~17時

213811741_331074745230668_8137338924608463932_n_edited.png

​音楽が私たちに与えてくれるもの

楽譜を読み解き音を奏で、周りにいる人たちとの調和の中で美しいアンサンブルを奏でる。

これらの過程は読み書きでは得られない多くの刺激を脳に与え、子どもたちの発達を力強く後押ししてくれます。早い段階で音楽教育を受けさせることで、IQなどの認知能力や言語能力、運動能力がアップする。そんな説をお聞きになったこともあるのではないでしょうか。

​周りの演奏を聴きながら音を合わせていく過程で協調性も養われますし、その曲そのものをより深く表現するためにじっくりと譜面と向き合う中で、集中力や継続して努力する力も磨かれていきます。

もちろん音楽にはそれ以上に、私たちの感情に寄り添ってくれるという効果があります。悲しみを癒したり、痛みや辛さが軽くなったり、喜びがより大きなものになったり。そんな経験をきっと誰もがしてきたはずです。

聴覚は2歳ごろから大きく発達し、4~5歳で臨界期(最も大切な時期)を迎えるといわれます。しかし、その時期を逃しても決して遅くはありません。大切なわが子だからこそ、音楽というすばらしい贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

ユーフォニアムピアノ.jpg
Lesson: プロフィール
正しい奏法で、楽しく吹き続けてほしいから

正しい奏法で、楽しく吹き続けてほしいから

20代後半で一度吹けなくなった原因は、正しい唇の形(アンブシュア)で音の元となる振動をきちんと作れていなかったからでした。若いころはそれでも力で吹けるようですが、年齢を重ねると身体が少しずつ変化するため、より正しい奏法が求められるようになります。正しい奏法を身に着けることが、より長く音楽を楽しむことに繋がるのです。


中学生のころから積み上げてきた奏法をすべて見直すことは、とても勇気が必要で、心もとなく辛い思いをしました。現在もより良い音色を目指し、日々練習に取り組んでいます。

レッスンでは私のような苦しい思いをされることなく、楽しんでユーフォニアムの演奏を続けていただける方が増えるようご指導を心掛けています。

Lesson: プロフィール
bottom of page